先週末、たまたま入ったお店で、 ご近所友達に偶然、出会いました。 家からも遠くて、 さらに、とても広いお店で、 同じ場所にいたとしても、すれ違ったり、近くで見かけない限り この偶然ってないんだと思います。 しかも、数日前に、 その彼女のことを久し…
先週末、無事に 父親の納骨が終わりました。 思えば、あっという間でした。 納骨を終えて 本当に父親の魂も、もうこの世にはないんだという寂しさと、 あちらの世界で、 約20年ぶりに、母に会える父親を思うと、 やっとおかあさんに会える時が来たね。 なん…
先日、ニュース報道で、 元NHKの番組おかあさんと一緒に長く出演していた 体操のお兄さん、佐藤弘道さんが、突然下半身麻痺となってしまった というセンセーショナルな報道が入ってきました。 佐藤弘道、体調不良で一時活動休止へ 「脊髄梗塞」明かす「現実…
4月に初めて受験した試験が、 1ヶ月後にまぐれで合格という通知を受けて、 受験前は、 久しぶりに自分なりに勉強に費やして、 試験後は燃えかすみたいになって、 やっと、 先週から、また勉強モードが戻ってきました。 なんせ、予期せぬ合格ですから、 一瞬…
今週は、外出する日が多かった。 久しぶりに、夏の靴を買いに銀座へ。 去年のお誕生日のプレゼントに、何がいい? と聞かれていたけど、 旅行へ行ったり、食事に行ったりと、 プレゼントとして受け取ってるつもりだけど、 物としても一つ選んでと言われて、…
同窓会って響きは、 ノスタルジーを感じますね。 過去2回、 中学と高校の同窓会に行ったことがあります。 中学の方は、何回かあったようですが、 今は定期的に行われていないようです。 高校の方は、 確か5年ごとにホテルを借りて催されています。 大学の方…
先月の今頃は、 久しぶりの海外旅行中。毎日毎日が楽しすぎた。 あれから1ヶ月の間、 いろんなことがありすぎました。 帰国して 父親の突然のしらせ。 そこから、 16歳ワンコの体調不良。 ある夜 息がぜいぜいし始めて、夜中ずっと抱き眠れない時を過ごしま…
父親が、命を全うし 静かに逝きました。 今年8月に91歳になります。 いつものように、起き着替えをし、 朝食を用意して 朝食をいただき、 食器の片付けをして、 家事を済ませ、 さてと、 いつものソファに座った時なんだと思います。 お昼ご飯の用意もしてい…
帰国後GW後半は、1回だけ食料買いに出かけた以外は だらりんと過ごしています。 時差の関係で、 あまりに、早寝早起きが過ぎるのを 毎日ゆっくり日本時間に戻している感じです。 帰国後の楽しみとして、 庭の薔薇が咲いているかなと期待していましたが、 咲…
無事に帰国しました。 コロナ禍以来の海外旅行。 その街に行くのは、5回ぶりくらい。 旅行の詳細や思い出は、またゆっくりに。 ですが、 まず、 今回思ったのは、 今までは、 どこに行っても、日本人がいたのに、 日本人どころか、アジアからの旅行客がいな…
試験も終わりました。 会場に着くと受験者も続々と集まり、 久しぶりの緊張感。 いくら負け戦でも、張り詰めた空気に飲まれそうになりました。 試験なんか、まだまだ受験しなきゃよかった! と思っていましたが、 受けてよかったと思いました。 試験内容、時…
明日は、人生で久しぶりの試験。 今日は一日中、もともとあった予定で出掛けていて、 先程帰宅して、夕飯をいただいたところです。 なぜ、試験前日に、まるまる予定入れていたのか、 貴重な一日だったような気がするけど、 気持ち半分は、 用事あったから、…
今週末は、 ひとっ飛びに、夏のような気温にあがりましたね。 街を歩いている人達の中には、 半袖、Tシャツの人が増えました。 いつのまにか、 日本の四季が思うより もっと早いペースで失われていきそうな気がします。 先週は、 あまりの勉強の成果のなさに…
2024年の春は、本当に迷走してましたね。 (まだ、春ですけど) 3月に入って、暖かくなるかと思いきや、 冬が戻って 花曇りと雨の毎日。 久しぶりに、 穀雨という言葉を思い出しましたが、 穀雨というのは、 地上にあるたくさんの穀物にたっぷりと水分栄養分が…
この1週間は、連日の雨もあって、 犬の散歩しか出かけてない毎日。 買い物もしてあったから、冷蔵庫の中のもので間に合って。 まだまだ、真剣に勉強に取り組んでいる人からしてみれば、 甘いと思いますが、 勉強が楽しくなってきたこの頃。 この年齢で勉強っ…
例年ならば、3月最終週は、 桜も満開であちらこちらにお出かけしているはずなのですが、 今年は、今月に入って 寒気が居座り、強風や雨が降る日も多い毎日です。今週は、友人達とも花見メインで出かける予定もあったのですが、 まだ開花宣言もなく、おまけに…
一昨日は、朝からまた大きな地震がありました。 今年に入って、地震がかなり頻繁です。 元々、関東エリアは、小さな地震を含めると 他の地域に比べると頻繁にあるため、 過剰な反応というより、 むしろ、変に慣れてしまっている感があります。 「またか」 ぐ…
前回の記事から、あっという間の1週間。 さて、何を書こう。 この1週間は、見事に病院通院メインの週でした。 一つは、 年明けの人間ドッグで、 再検査となった箇所について、検査の予約をしていました。 みなさんは、毎年、人間ドッグには行かれていますか…
去年のブラッシュアップライフ以来、 1年ぶりにドラマ観ています。 www.youtube.com クドカンのドラマ作品をウキペディアでチェックしたら、 意外と全くご縁がなくて、 あの有名な、NHKのあまちゃんしかちゃんと観てなかったことが判明! 当時、世の中、あま…
3月ですね。 え?もう3月? なぜでしょう。なぜか無性に焦ります。 1月にも、2月にも たくさん心残りがあったり、 忘れ物があるような、 やり残し感満載の感じ。 年々、月日の流れが早く感じる今日この頃。 季節でいえば、春です。 1月に比べて、2月は 勉強…
上司が先月末で異動された後、 前代未聞というのが大げさな表現になるのか、 新任が決まらず、空席になっています。 人材不足なのか、 それとも打診されたどなたかが 打診を断ったのか。 とにかく、3月1日付けで間違いなくいらっしゃるということですが、 ボ…
いろいろうまくいかないときや、 先が不安な時に 占いとか気にしてしまいがちだなあと、 思ったりします。 久しぶりに FIGAROジャパンのサイトに飛んで、 石井ゆかりさんの星占いのページの今週の天秤座を読んでみました。 https://madamefigaro.jp/fortune/…
コロナの頃でも、月に1回は映画館に行ってたくらい 映画は、劇場派な私だったのに、 調べたら、去年の6月を最後に、映画館で映画を観ていないことに 改めて驚きました。 一つは、飼い犬の老化と病気などもあって、 何か用事があっても、用事が済んだら帰宅す…
あっという間に、2月になりました。 スキマ時間に、勉強続けてます。 集中力が持続するのは、せいぜい1〜2時間弱ですが、 無理なく 勉強グセというものの定着させて、 休憩時間が長くならないよう いつか 結果につながるといいな。 道のりは果てしないですけ…
一月最後の東京ドーム公演は、 まさかまさかの、ビリージョエル。 今年75歳になる ニューヨーク出身のアーティストが、 たった1日限りの東京公演。 前回の来日から約16年ぶりということでした。 今回のツアーは、 アジア方面では、日本のみ、 そしてそして、…
今月は、4回ドームに通う予定になってます。 理想としては、 東京ドームは、3回だったんだけどね。 1月は他会場で、 スピッツとミスターチルドレンのLIVEがあって、 ミスチルは、アリーナ公演なので、 非常に会場が小さいため、当選の可能性はないな と思っ…
新しい年が始まり、 2回めの投稿をなかなかする気力や タイミングが わからずしまいです。 だいたい平均して、 月に4回から5回のペースが 無理ない間隔で 続けてきていました。 去年の クリスマス頃に体調不良で、 年末年始またいで、 やがて三週間、 日…
2024年が明けて、もう1週間。 元日には、石川県の地震、 翌日には、日航機と海上保安庁航空機の衝突からの乗客の脱出の報道など。 災害被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。 友人が石川県金沢市に住んでいて、 昨日話を聞けたのですが、 市内でも、一…
先週はずっと、 一年まとめになる会議に先駆け、 グループからのプレゼンを 12月から作成、チェック入り 構成やり直しからリハーサル等 先週末の 本番に向けて集中していて、 やっと無事何とか成功に終わり、 そのあと久しぶりの打ち上げに出席し、 私の仕事…
クリスマスイブの朝です。 今日は、 同世代の同僚三人でランチを予定しています。 三人で改まって食事に出かけるのは、 2019年以来だから、4年ぶりです。 つい、この前のような気がしますが、 時は流れ、その時4人だったのが、3人になり、 今回も送別会を兼…