金木犀の香りが何処からかすると、
毎年、自分の誕生日を思い出すサインになるのですが、
今年は、それがなくて、温暖化のせいなんでしょうか、いつもより香るのが
遅かったように思えます。
庭の金木犀。
今月、来月と、誕生日絡みで、いくつかイベントがあり、
いろんな人との再会も含め、楽しんでいます。
今週末も、美味しいところに、行ってきました。
以前ブログにも記事書いた、
6thby orientalhotel cafe レストランが22日に閉店になるのもあり、
家族にリクエストして、閉店当日行ってきました。
予約はとってなかったので、開店前から並んで、ギリギリ席をゲットしました。
当日はかんかん照りの天気だったので、外が見渡せる奥のソファ席に案内されたので、
ラッキーでした。
最後に、マロンなジャーニー活動も。
もう、この雰囲気を味わえないのね。
日曜日は、
神谷町の、素敵な
和食の個室を予約していただきました。
ゆっくりおしゃべりしながら、いただきました。
妹からは、バカラの食器、
義理の姉からは、皮のポーチ、私のイニシャル入りなど、
記念になるプレゼントもいただきました。
昔は、自分にプレゼント的なものを買っていたけど、
最近は、モノより、コト的なものが記念になります。
今年は、会いたい人に会うというミッションが、自分へのプレゼント。
大きな病気をしてからは、
当たり前ですが、命に限りがあるということを、
現実的に実感しました。
私の母も、60代で亡くなったのもあり、
そんなに自分の人生も長くないような気がしています。
それは、ほんとに。
だから、いつかまたね。
という約束事は、できる時にやっておきたい。
感謝もみんなに伝えたい。
今月は特に、そんなことを想いながら過ごしています。