ひとりごと
先週、友人から招待で、ZOOMに参加してみました。 とりあえずは、アプリをダウンロードして、アカウントさえとっていれば、 招待するから、待っていてね と。 で、あらかじめ時間を決めていたので、スタンバイしてました。 ホストの画面がでてきて、招待者の…
さて、雨の一日。 今日やることは2つ。ふるさと納税と、仕事の勉強。 最近、太ってきています。 毎日毎日、自分が作った食事。 基本、レトルトや冷凍は使用しないので、当たり前ですが手作りです。 以前から、3食は食べていません。 朝は、りんご半分。昼に…
世界全国、在住の市民レポーターが、コロナについての発信をしているなか、 それぞれの置かれた状況や環境によって、感じ方や見る方向から、それが本当なのかという問題もあり、 また、メディアも、本来のことをすべて報道しているかという問題も、 これはコ…
今日もお天気の良い1日でした。 夫は出勤日だったので、衣替えをやって、部屋の窓を開け放して、掃除機を遠慮なくかけて、床も磨いてお掃除しまくりました。 久しぶりに、充実した家事の時間でした。 3月以来、夫のテレワークの日が多くなり、 日中は、2階…
先週から始まったNHK朝ドラ「エール」 今日まとめて観ました。 母親役の薬師丸ひろ子さん、菊池桃子さんがお母さん役だったり、子役たちがすごくいい感じです。 また半年、朝の楽しみになりそうです。 「エール」って、英語で、「yell」 日本語で訳すと、「…
あせりました。 金曜日の夕方のことです。 夫と夕方のニュースを観ながら夕食中、「コロナ感染が始まって、家電店で売れている商品特集」みたいなコーナーの中で、 「冷蔵庫が売れています」 これは、巣籠り対策で、ワンサイズ大きめな冷蔵庫を買い求める人…
やらないければならないことを、淡々と準備をしています。 私には、持病があります。 次の診察予定日は、4月の後半でしたが、 今の状況と、3週間後の世の中の状況を比べたら、たぶん今の方がまだましかもしれないと判断し、病院へ、診療日の変更の相談を連…
Coronavirus Talk コロナウイルス対談: YOSHIKI & (Nobel Laureate Physiology/Medicineノーベル生理学・医学賞)Shinya Yamanaka 義兄は、感染症専門医ではありませんが、他科の医者です。 妹は、大学病院である専門の研究をしております。 従弟は歯医者。 …
季節外れの雪が降っています。 この雪は、外出禁止の要請の日曜日には、ラッキーな雪です。 寒くて雪が降れば、出かける気持ちも抑えられるでしょう。 神様、ありがとう。 でも、時間を戻せることができるならば、 先週3連休に、この雪が降ってくれたら、本…
テレビは、朝のニュースと夕方のニュースくらいしか、ほぼ観なくなって10年くらい。 家族のいる時間は、テレビもついていますが、自分ひとりの時間は、NOテレビの環境が心地よいです。 新聞を取っていたころは、たまに、興味のある番組を観ることはありまし…
3月下旬の都内某所、安倍昭恵氏、花見自粛要請の中で私的桜を見る会」をしていた。 という記事に、です。 Yahooで夕方配信された記事(画像もあり)をを読み、 正直な感想、この人は一体、正気なのか?と、思わずにはいられませんでした。 森友問題で、 自分…
やっと、東京五輪日程が、1年内に延期という決定が決まり、 NYダウも、2100ドル超上昇からスタート。 久しぶりに、ひとときですが、ポジティブな気持ちになりました。 しかし、 東京都の昨日の感染者数、17人。 日に日に伸びています。 いよいよ、身に迫っ…
昨日、ようやく小池都知事が、「東京都のコロナ対策についての方針」について会見が行われました。 今後3週間が「オーバーシュート発生か否かの分かれ道」 小池都知事が会見(2020年3月23日) IOC委員会が、オリンピック延長決定との発表の後、やっと都とし…
仕事が一段落して、来週から2週間仕事お休みになりました。 ありがたい! これからの時期がむしろ、電車に乗りたくなかったので、結果的にいいタイミングになりました。 たくさんたくさん思うことがあります。つれづれに書き連ねると、どうしてどうして?と…
自分がいつ死ぬかって誰もわからない。 今日、TV番組で紹介されていたきくちゆうきさんの、ツイッター「100日後に死ぬワニ」 ワニの何気ない日常を、4コマ漫画で毎日1話ツイッターで更新されているのですが、 主人公のワニのたわいのない日常とともに、…
愛知県の感染者増加のなか、 堀江貴文さんがプロデュースする「ホリエモンin名古屋」を3月22日に開催するということを発表しています。 「ホリエモン祭in名古屋2020」と題され、22日午前10時から午後9時まで「なごのキャンパス」で開催予定。各…
ブログを始めて2か月くらいなんですが、 2.3日前に急にレビュー数と、読者登録が激増しまして。 どうしてなのかなあ?と思いつつも、 気にせずマイペースで。 と、思っていました。 本日お休みで時間もあるので、読者登録されてる方々全員ではないですが、 …
地方短大の70代女性教授が、大学にも海外渡航の申請をせず、2月後半から、エジプト旅行に行き、ナイル川クルーズでコロナり患し、 短大の卒業式の中止が決定したそうです。 エジプト旅行のナイル川クルーズでり患した人多いですね。 2月20日頃出発っていった…
ワンコの散歩の途中に、自由に遊べる大きな公園があります。 今日もたくさんの子供たちの元気な声。屈託のない顔。 この風景、本当にいやされます。 ネットでは、 子供たちは外に出るな!うるさいだの、 家にいるべきだだのと、 ばかな大人たちがクレームを…
昨日は、お天気よくていいウォーキングDayでした。 何歩あるいたんだろう。友人のアプリ見せてもらったら、22000歩歩いていたそう。 目的の大きな公園まで、小さい春見つけながら、久しぶりにお互いの近況やイロイロをおしゃべりしました。 お昼も、気になる…
3/9にpostした「久しぶりにほしいもの見つけた」で、もう少し、もう少し考えようと思っていたんですが。 買っちゃいました。(笑) 2月中旬あたりから、自粛をして、必要に駆られるときにしか出かけない生活をしていたら、やっぱり運動不足になってきました…
職場のアルコールスプレーが、今ある使用中のものしかないそうです。 業務用事務製品日用品販売の会社のどこも、欠品とのことで、本社に問合せ中だそうです。 しかし、目途が立ってないようです。 私は、自宅で出勤前に、手洗い、アルコールスプレー塗布のあ…
毎年、私が書類をそろえ、PCに打ち込み作業しています。 去年は、変更があって戸惑いましたが、ずいぶん楽になりました。 で、今年は確か2/14に提出して3日前に振り込みのハガキが来ました。 我が家で計算して申告したとおりの金額でした。去年よりは、2.3…
いつも読んでるブログで、いいですよこれ!と、紹介されていた商品に、久しぶりに胸ときめいてしまいました。 今年に入って間もなく、コロナ感染の話題から、そういえば、日用品や食料品などの必需品くらいしか購入してませんでした。 1月と2月初めくらいは…
友人が、駅前を歩いて、ふと何気なく見た先が、パチンコ屋さんで、 ちょうど人の出入りでドアが開放されていた状態で、なんと、席一列全く空席がなかったのに驚いたという話をトークラインで読んでいて、 たまたま私も勤務途中にあるパチンコ店の店先を、注…
成人しすでに独立した子供が、結婚式に招かれています。 まもなくです。 私立中高時代の友人です。 どうやら、延期も中止もないようすです。 子供には聞いていません。同じく招待された友人の親御さんから、 非常に心配だと連絡がありました。 新郎は、公務…
全然、マスク出品の規制してないですよ! 3.4分前に出品されたものが、すぐ売れてます。 口だけ番長ですか? 企業として、今このような方針で良いのでしょうか? 転売ヤーに加担してますよ。 椎名林檎の東京事変Live決行も、同じ。 友人から聞いた、 ジム大…
いろんなグループラインで、みなそれぞれの近況を話したりすることが多くなりました。 今日さきほどトークがにぎわっていたラインは、何人か外人も入っていて、彼女は2月中旬から、母国の実家に滞在していて、海外からの日本の状況を、どのような感じで報道…
昨夜、職場のパソコンや書類を抱えて、「明日から1週間テレワーク決まった」 遅い対応だな。 民間企業はもっと早くからテレワーク始まってるし。 でもまあ、満員電車に乗らずに済みます。 さて今日からおひるごはんも対応せねばいけないけど、ここは、お昼ご…
わが社は、来週もいつも通り・・・ということに決定。 ああ~、やっぱりそうか。 でも、同業他社は、対策してる。 でもいいや。もともと週に何日かの出勤だし。 引き続き、出勤時に対策続行するまでです。 今日はなるべく、コロナ報道から離れました。 心が…