ブログでも、テレビをあまり見る習慣がない
と話すことが多いですが、
時々、はまるドラマがあります。
このブログを書いた直後、
ちょうど、友人と話をしていた時に、ドラマの話になりました。
友人も、私がテレビをあまり観てないことは知っていて、
だからこそ、今期のドラマは、なかなか面白いのがあるから、
と、紹介されたドラマが4本くらいありまして。
ぼんやり、説明を聴いたなかで、
それちょっと観てみたいと思った2本がありました。
元スマップの草彅剛君の関テレの「~戦争」シリーズは、1回も観たことがありませんでした。
でも、例のスマップ解散から、新しい地図と、
ジャニーズをやめて、芸能界の忖度でなかなか地上波での活躍できなかった環境の中、
やはり実力があると、ちゃんとこうやって再び活躍できるんだなあと。
SMAPの頃は、木村君や中居君らが目立っていましたが、
いい作品にも恵まれて、才能の塊だなあと思いました。
思わず引き込まれてしまいました。
こちらは、脚本はバカリズムさん。
「ブラッシュアップ」とは、英語で、brush up
以前習得したものの、忘れかけている技術や知識を「取り戻す」
という意味があります。
さび付いたり汚れたりしたものをよみがえらせるというニュアンスを持っています。
平凡な33歳の女性が、交通事故で1度亡くなるんだけど、
天国の案内所?みたいなところで、次のLIFEでは、
あなたは、○○○○として生きてくださいと
告げられます。
てっきり、次も人間としての道をいただくかと思いきや、
前の人生での積んだ徳次第で、
オオアリクイと言われたり、ウニと言われたり。
もしくは、自分の人生を生き直して徳を積む
という選択もできるということで、
彼女は生き直しを選びます。
安藤サクラをはじめ、役者陣が、本当に自然な演技ですばらしい。
女子トークは、ナチュラルだし、平成時代のなつかしソングがバックグラウンドで流れたり。
残念なことに、最近知ったので、
急いで、過去分と、ダイジェスト版での復習で、
すべては観ることはできなかったけど、
Tverさんに、お世話になっています。
ところで、
私は、何周めをいきているんだろう。
体感は、1周目。
相変わらず、失敗も多い。
でも、
たまに、既視感があると感じるってことは、2周目だからとか?(笑)
次のLIFEは、虫や鳥、
徳次第で、微生物になってしまうこともあるようなので、
今からでも間に合うんじゃないかと、
巻き返しで、
徳を積んでいこうと思う今日この頃です。
ROYCE’は、これで3箱目。
こちらは
順調に消化しております。