先週、親友たちと、
1年半ぶりに、1年以上遅れの誕生会をしました。
歩いてそれぞれ、約10分と15分くらいのご近所さんでもあるのに、
しかも、コロナ禍前は、
へたすれば月2、3回は会っていたくらい頻繁に会っていたのに、
これだけ会わなくなってしまうと、
それはそれで、
会わないことが普通になってしまった毎日。
連絡さえも、
しょっちゅう気兼ねなくやりとりできたのに、
何かもう、連絡するのもちょっと躊躇するくらいの気持ちも出てきて、
これ以上あくと、
もうなおさら難しくなりそうということで、
1年以上遅れの誕生日祝いと称して、
声かけをしました。
で、当日、2人に会ったら、
久しぶりすぎて、照れくさい気持ちになりました。
なんだろう、この気持ち。笑
そういう気持ちも、一瞬で、
すぐいつも通りの私たちに、あっという間になりました。
1年半ぶりに会った私は、
友達たちにはどう見えただろう。
この年代の1年って、本当に人によっては、見た目が違ってきたり。
そんなことを考えながらも、
楽しい時間を過ごせました。
もう1つは、
先週から、
7、8年以上ぶりに、ヨガを始めました。
友人の友人が、ヨガ講師ということで、
最初、紹介されて3年くらい通った後、
仕事の都合でヨガは通えなくなり、
友人として時々会っていたんですが、
やはりコロナ禍以来、
会うタイミングがなくなり、
SNSでの交流だけになってしまいました。
彼女も、ヨガレッスンも、スタジオは閉鎖、オンライレッスンのみに移行したりで、
環境も変わりの、様子は知っていたけど、
最近スタジオも再開したと聞き、
会いに行きたい、
身体を動かしたい気持ちにもなったので、
ひさしぶりに、彼女に会いに行きました。
ヨガインストラクターの彼女は、
相変わらずしなやかで、素敵でした。
お互い再会を喜びました。
ガチガチの身体も、
これを機会に癒したい気持ちになり、
ヨガレッスンに久しぶりに通うことを決めました。
さいごに、
この秋のマロンなジャーニー
記録をこちらに残しておきます。
京都滞在中に、
お友達に勧められたイノダコーヒー。
マロンケーキが、美味しかった。
こちらは、日本橋のマロンアイスクリーム。
イートインの席が用意されていますが、
飲み物は,販売されておらず、持ち込み可能ということで、スタバでコーヒーを調達しました。
和栗モンブラン専門店 栗りんというお店です。
秋も深まってきましたね。
今日から11月です。
秋を楽しみましょう。