5月。
そういえば、1年で一番好きな季節でした。
庭のバラが咲きだしました。
毎朝リビングのシャッターを開ける瞬間がうれしいです。
バラに向かって、「今日もありがとう」って、つぶやいてしまってる自分がおもしろいです。
でも、そんな気持ちにさせてくれるんです。
本当にありがとう。
ゴールデンウイーク中はずっと庭仕事で、
花の苗を植えたり、雑草取りしたり。
やっぱり、土に触れる時間は、無心になれて癒されます。
GW中に、うれしいことがありました。
ある夜に、突然素敵な包装された宅急便が届き、あて先を確認したら、
「え~~~~!」と、声が出たくらい。
素敵なバラのブリザードフラワーがラッピングされてました。
子供2から、早めの母の日プレゼントでした。
この子は、そういうことをあまりする子でなかったので、どうしたの?と、
尋ねたいくらいなんですが、
最大限の「ありがとう!」の気持ちこめて連絡をしました。
こんなことで、母は簡単に幸せになれるのです。
久しぶりの出勤、
電車の中は、結構な「密」でした。
特に帰りの電車は、コロナ前とあまり変わらず、なかなか厳しいなあと
改めて緊張感をもっていかないといけないと思いました。
職場は、久しぶりで、こちらはすごくうれしかったです。
あらためて、この仕事好きだなあと思いました。
コロナ後の仕事のやり方も、ZOOMを使ったり、今までとは違った仕事の方法や、対応など、
アップデートしていく流れにしっかり乗っていかなければいけないなあと思いました。
前回の記事について、皆さんからたくさんのスターやブックマークをつけていただき、
ありがとうございました。
いつか、ここに書き留める日がくるのかなと思っていましたが、
それがおとといだったのかもしれません。
自分の気持ちを確認する作業として残してみました。
どこかで聞いてもらいたかった気持ちもあったのかもしれません。
でも、書いたことで後悔もあった気持ちがずっとあり。
この記事は、何人かの方に読んでもらった後は、この先はもうよいかなと思い、
削除することにしました。
書いた後、ずっと頭にひっかかってました。
なんだか、その方が今の自分らしいかなとおもった次第です。
さて、10日ぶりに、買い出しに行きます。
車も動かさないと、毎回バッテリーの警告メッセージがでていて、困ってるので、軽く近所をドライブもしてきます。