以前にも紹介したこちらのグラフ。
コロナウイルス感染者数の世界ワースト10です。
とうとう、アメリカの感染者数が、100万人を超えました.......
昨日、カルフォルニア州ロスに住んでいる現地のネイティブの友人と、Face Timeで話していたんですが、
ここ最近、カリフォルニアは、30度を超える暑さと、感染者入院数がピークを越えたか?というGoodnewsに、タガが外れてきているようで、
緊張感からの開放感で、ビーチに人がめちゃくちゃ集まっているそうです。
東南地域のフロリダもそのような現象がおこっているようです。
トランプ大統領も、そろそろ経済対策をと発言していることもあり、
抗体検査をして抗体を持っている人たちから、積極的に経済活動を促すなど、
ピークは越えた先の政策を考える段階なのかもしれませんが、
友人は、早計でないかと言ってました。
未知のウイルスです。本当に先がわかりません。
北海道も、いったん収まったかとおもいきや、第二波かといわれているように 再び、感染者数が増えてきている現状です。
GWが始まりましたが、どうなんでしょう。
なんとなく、東京の感染者数が2日間2桁だったのもあり、ちょっと気が緩んでる人が、増えてきているような気がします。
でもね、いろいろおうちで楽しみ見つけて、 まだ外に楽しみ見つけるのは、待ちませんか。
あの人は出かけているのに、私だけ...って思っても仕方なしです。
ロシアが勢いついてきています。イタリアはちょっと落ち着いてきたかな。
スェーデンのコロナ対策は、 いわゆるスェーデン方式と言われていますが、 真反対の対策を行なっています。 この国の今後も、非常に気になります。ひきつづき、世界の様子も気にしていきましょう。