今週は、前記事にも書いたように、
ミスターチルドレンの日産スタジアムでの30周年LIVE後は、
多幸感いっぱいで、1週間を過ごすつもりでした。
14日、火曜日の夕方5時半くらいだったかな。
あるアプリから、お知らせがきまして、
なんだろうと、お知らせを読んだら、
そのアプリから、
あなたは、日曜日朝の9時から翌日朝9時までの間の 191分陽性者が身近にいた。
というメッセージ。
厚生労働省から、
コロナ関連のアプリCOCOAが開発されたということで,
アプリダウンロードの紹介を、ニュース報道で知りました。
確か一年前か、もう忘れましたが、
とにかく感染者数が増えているナーバスな時期だったのもあり、
有益なアプリと信じて、ダウンロードしました、
ただ、このアプリについての認識は、
あなたの身近に感染者がいた場合に、アプリよりお知らせがきます。
という漠然とした感じで、
とにかくその詳細や意義を知りませんでした。
その後、特に何のお知らせもなく、
ダウンロードした頃だけ、
たまに気にして、アプリをタップして確認したりしてましたが、
最近は、存在すらも忘れかかっていました。
そして、火曜日に初めて来た知らせを読んで、戸惑ってしまい、
え、え、どういうこと?
とにかく、同行した友人に連絡したら、
彼女は、そんなアプリをそもそも知らなかった。
もちろん、お知らせなど来るはずがありません。
アプリのお知らせが来たのが、夕方すぎだったのもあり、
公的機関に問い合わせできないので、
厚生労働省コロナ関連窓口が24時間電話対応しているとのことで、
電話をして、どういう対応をしたらよいのか、
教えて頂こうとと思いました。
そして、そもそも、
ここでいう、陽性登録者の定義もわからなかったので、(要は、まさか、たった今感染中?または、昔感染したことがある?、それはいつの時期の感染が反映されてる?)などをお聞きしましたが、
窓口対応された方は、
まず、このアプリの存在すら知らず、ピントも来ず。
少々お待ちください。
で、右往左往されているようで、
結局対応する方も、アルバイトの方で、
ちゃんとよくわかってない様子でした。
結局、ちゃんとした回答をいただけず、
住んでる自治体の窓口電話番号を紹介していただき、次の朝、連絡。
区役所の該当課に、次の朝、連絡したら、
やはり、こちらも、
ココアのアプリに関しての、そもそもの情報がわからない様子。
ましてや、アップデートされてる情報も手元にない様子。
折り返し連絡が、やっとあり、
回答は、
コロナ感染者と認定された時に、保健所より、患者番号を与えられ、
そこで、ココアアプリを紹介して、登録を促す。
いつ、感染したかという情報を入力して、データが蓄積されるようですが、
必ずしも、必ずしなければいけない作業ではなく、あくまてもおすすめらしいとのこと。
すべての陽性者が登録しているわけではない。
促されても、
闘病中に、アプリダウンロードして入力する気力ない患者もいるし、忘れた頃に、保健所から連絡あったら、
タイムラグもあったり、そもそも入力しない人もいるだろうし、忘れてしまったりする人もいる。
2週間前から当日までの期間、
感染者として登録したデータが、アプリに反映されるとのことで、
たまたま、私の至近距離に、陽性者として2週間以内に登録していた人がライブコンサートに来ていた。
常識的に、今感染ナウのひとが、
ライブコンサートに来てるとは思えないけど、
オミクロン変異種以降は、無症状者が沢山いる。
楽しみにしていたライブ前に、
コロナ感染しても、大して症状なかったら、
来るひとは来るよね?
と、考えたりしたら、
やはり、気にしないはずはなく、
むしろ怖くなりました.
区の担当者からは、
まず、今何の症状もなければ、
体調の様子に気をつけておくことしかないとのこと。
通常の生活をしてください。
と言われても。
接触確認アプリ 通知が来たらどうする?|新型コロナウイルスと私たちの暮らし・日テレ特設サイト|日本テレビ (ntv.co.jp)
しかし、このHPには、通知をもらった人は、国費でPCR検査を受けることができると記載されています。自治体に推奨と記載されていることを告げたら、
確認します。と、また保留。
で、結局検査をできることになりました。
3時間以上も、近距離で接触していた事実は、
結構ダメージ。
体調気を付けておいてねで、
はい、わかりましたというわけにはいかない私達。
私は、19日日曜日に、
家族で、久しぶりに我が家で、父の日お祝いする予定がある。
友人も、週末、レストラン会食を控えてる
とのことで、
とりあえず、PCR検査で確認しておきたい。
昨日、やっとPCR検査をすることができ、
日曜日にメールで結果来るとのことでしたが、
本日、先程陰性と連絡がはいり、
とりあえずほっとしました。
このアプリ、COCOA
どうなんでしょうか。
症状が何等かある時は、こういう情報は、有益になりますが、
私の場合は、今回のは、知らなくて良い情報だったと思います。
ただただ、日常を脅かされるだけだったし。
友人にとってはもっと知らなくて良い情報だった。
でもまあ、COCOAについて学べたので良しとしよう。
とにかく、翻弄された1週間でした。