Walking along The Highline

立ち止まることもあるけど、歩き続けていたい。

50代のリアルな毎日。いろんなことをつぶやいていこうと思います。

日本のデジタル事情

新しい組閣が決まり、
新たに、「デジタル庁」が創設されましたね。

今回、コロナが世界に流行して、改めて、日本という国が、こんなにデジタル後進国だったんだと、
本当にびっくりしました。

かつて、経済も技術も、世界をけん引していたと、記憶していたんですが、
いつのまに、こんなに遅れてしまったんでしょうか。

コロナ感染者の情報を、保健所が、この時代に、一人ひとりFAXで記入して送信する。
以前、東京都が、このFAXでのカウントまちがいで、感染者数の訂正も行っていましたよね。
先日は、ニュースのインタビューで、
コロナ患者受け入れの病院の医師も、いまだに、1枚1枚用紙に、名前住所から記入をして、感染者の情報を、保健所にFAXしていると。
この作業だけでも、時間がとられると嘆いていました。

今、令和ですよ―!



台湾では、
35歳の若さでデジタル大臣になったオードリータン氏が、今回のコロナ危機の台湾で、アプリの開発、そして有益な運用をして、いろいろな課題を解決していきました。


台湾のコロナウイルスの累計感染者数
〈9月15日現在〉
【累計感染者】499人
【死亡者】7人
【回復者】476人
※中央感染症指揮センター(台湾)発表


もともと、人口は違いますが、
日本に比べると大幅に低い水準であり、台湾の感染状況は日本に比べかなり良いことが分かります。
最近の感染者は海外からの帰国者ばかりということで、政府自体も、徹底してことにあたっています。



日本の企業のデジタル事情が相当遅れているということは、今回のドコモの問題でも明るみに出ました。
我が家の口座、念のため全部確認しました。
恐ろしいですよね。
ドコモだけでなく、ほかの企業でも発覚しているようです。
ドコモの問題が発覚するまで、メルカリが、以下のキャンペーンをしきりにやっていました。
アプリをあけると、ひもづけしましょ!と、うるさいくらいにポップアップされてました。
(この事件が発覚して以来、ポップアップはなし。)


株式会社メルカリ(以下、メルカリ)は、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と連携し、2020年6月11日より「メルカリ」にてドコモが提供するポイントサービス「dポイント」の利用を開始※1,2いたします。「dポイント」利用開始を記念し、2020年6月15日より「dポイント+20%還元キャンペーン」を実施いたします。

また、「メルカリ」が「dポイント加盟店」になることで、購入金額に対して最大1.5%のdポイントが付与されます。そして、商品購入時に「dポイント」をつかうことも可能になります。なお、この特典は「dポイント+20%還元キャンペーン」終了後も継続します。

さらに、「メルカリ」が「dカード特約店」になることで、「メルカリ」上でドコモが提供するクレジットサービス「dカード®」など※3にて支払うと、通常ポイント(100円(税込)ごとに1ポイント)に加え、さらに200円(税込)ごとに最大3ポイントのdポイントがたまります。



簡単にひもづけされる。便利。
っていうことなんでしょうが、簡単ってどういうことなのか、考えなけれなならないと思います。
銀行、郵貯、証券の2段階認証は、マストです。
今回は、甘い認証設定の銀行も明るみになりました。


先週、夫が、マイナンバーズカード作るよね。マイナポイントどこでもらう?
と、尋ねてきたんですが、私はしないと答えたら
今やるとポイントバックもらえるよと。いずれ皆作らなきゃいけなくなるなら、今の方が得では?
と、勧めてきたんですが。
今週、こんなことがおきてしまい、やっぱり、まだまだしなくて正解。


マイナンバー制度については、
まだ勉強不足で、よく理解してないけど、
健康保険証や運転免許証も兼ねる。
銀行口座にも、いずれ紐付けされるだろうということくらいしか知らない。
まあ、よくまだわからないし、必要性が特にないものには、静観の姿勢で行った方がよいのかも。


個人情報は別に国に提供することについては、
犯罪者でもないし、特に秘密もないから問題なし。
戸籍だって住民票だって、国勢調査にだってすでに情報を提供してるし、
隠し口座もない。
何十億の金融預金ある富裕層ならともかく、
いくら預金があるかどうかなんて、把握されたとしても、別に何か不都合なことあるのかな。
なんらかを隠していたり、不正をしていると、
暴かれることになりそうですね。
クレジット会社では、購入履歴から、本人の購買志向に基づいて、広告もうたれているでしょうし。


マイナンバー制度を、災害やコロナ禍などの、緊急時に、
うまく機能し発揮できるよう、有益に働くよう期待したいです。

ただ、しっかりしたものを作らない限り、
今回のように、第3者から情報が盗まれ、悪用される可能性があるかもしれないと思っています。

一番怖いのが、ここ。

まだまだ、
世界のハッカーの方が、簡単にハックできるようなおそまつなモノかもしれません。わかりませんが。

今の政府のデジタルの能力を信じていないので、このようなことが、これからも何回も起こることは
あるかなと思っています。
トライアンドエラーを繰り返してやっと構築される途中で、情報漏洩の犠牲にはなりたくなりません。


日本のデジタル大臣・・・・大丈夫でしょうか。
民間から、若い年代の専門家など、
しかるべき人を選ぶ方がよいような気がします。
過去に、IT大臣に任命された方が、パソコン用語すら知らないことを、国会で追及されて、あきれたことに何も答えられなかったおじいちゃん議員がいました。





f:id:Highline:20200916205951j:plain


久しぶりに、フライングタイガーにふらっと寄ってみました。
お店は、ハロウインの雑貨で可愛かった。
特に買うものはないなあと思いながら眺めていたら、ペットのコーナーがあって、
あまりに安いので、音のなるTOYと、フードとお水の食器用にと、トレー(100円)を買ってきました。
全部で1000円もしないなんて、すばらしいわ。


blog.jp.flyingtiger.com



最近、アレルギーの治療で、いろいろ我慢のワンコにおみやげです。