今晩は、
夜空を見上げると、真ん丸お月様が見えます。
10月は、2度も満月が眺められる珍しい月だそうで、2番目の月を「ブルームーン」と呼んでいるそうです。
ブルームーンと直訳すると、青い月ということになりますが、
本当に青く見えることは、ごくまれで通常は、実際に青くみられるわけでないため、
「ありえない、滅多にない」という意味で、once in a blue moon
というフレーズがあるらしいです。
4月のスーパームーンは、1年のうちで最も大きな月でしたが、
ブルームーンは、最も地球から遠い満月だそうです。
なんだか、ロマンティックですね。
ハロウイン当日に満月になるのは、1974年以来ぶりだそう。
次に、ハロウイン当日に満月になるのは、38年後。
しかも、ひと月に2度見られるブルームーンらしいです。
2058年か.......
夜空を眺めながら、
Happy Halloween!!!