ペットの力ってすごい。
我が家のワンコは、今年12歳。
飼い始めたきっかけは、当時思春期にさしかかった子供のため、思春期の子供に向き合っている自分たち親のために。
特に思春期の何年かは、夫が単身赴任だったから、私の心の相棒。
たぶん、本当に私家族は、ワンコに助けられました。
今は、独立してしまった子供たちがいなくなっても、相棒がいてくれる。
心が弱っているときは特に。なぜわかるの?というくらいよりそってくれてます。
ミルクボーイのベタでテッパンンなパターン漫才が、ひたすら面白い。
「ベルマーク」とか「ねるねるねるねの2の粉」って何なの?的な。
心が疲れているときは、敵を作らない漫才がいやされる。
関西出身だからか、大阪弁もいやされます。
あと、レインボーのコントも。めちゃはまります。
どちらもyoutoubeでフリーで観られて、
「お笑い」は、小さい頃から、吉本で育ったから、 疲れた時の処方箋。
Tverで、たまたま、今週の情熱大陸観たら、「滝沢カレン」の特集。
本当に人として強い人は、人を柔らかい気持ちにさせる顔や振る舞いができるんだな。
昨日は、まだトイレットペーパーが店頭になかったとかで困っていた友人に、我が家の在庫を譲りました。 困ってる時は、お互いさま。 そんな気持ちを忘れてしまっている人が多すぎ。 みんなが、もともと持っている優しい気持ち、 忘れないで。 身近にいる何かに気付いて、ささくれだっている心を、ほぐしてみて。