全然、ジャーニーじゃありませんが、
秋のスペシャルシーズンに来れたのは、
2年ぶりになります。
去年は行けなかったから、今年は絶対行かなきゃと、再び日本橋に。
11時半オープンだから、時間に合わせてお店に行ったら、すごい行列にびっくり。
予約しとくべきだったかな。席につけるか一気に不安になりましたが、
運よく、窓際のお席に案内していただきました。
今までは、食事の後にデザートとして食べたけど、
今年は、すっかり胃が小さくなったのか自信がないので、こちらとコーヒーをいただきました。
渋皮煮の栗が、おいし~!
甘すぎない大人の味に仕上がっています。
紅葉の緑色のあしらいが、素敵。秋ですね。
国産和栗の渋皮つき甘露煮、3種類のアイスクリームを使用。ビスケットとナッツで食感にアクセントをつけ、きな粉の風味で味に変化をつけました。栗本来の味をお楽しみいただける、シンプルな仕上がりです。
と、メニューの説明がありました。
窓際から見える景色も、晴れてお天気も良くて、優雅な時間を過ごしました。
おなかいっぱい。
半沢直樹のロケ地だった東京中央銀行(三井本館)を眺めながら、ぽかぽか天気の陽気に誘われて、日本橋から京橋、銀座へお散歩。
直樹も大和田もいなかったわ。笑
そういえば、1年以上前?にできた無印良品ビルにでも行ってみようとぶらぶら。
ホテルのある6Fは、隣にゆっくりできるラウンジもありました。
自由に読める書籍もあって、ゆったりとしたスペースです。
こちらの椅子を選んで、しばらく持ってきた文庫本を読んでまったり。
このあたりは、昔とすっかり雰囲気が変わりました。プランタンのあった場所が、ユニクロビルになってるし。
隔世の感は、おおげさかしら。
おいしい栗の季節になりました。
その2は、すでに予約済み。
その3は、あそこに行きたい。
叶うかしら。行けるといいな。