まだ2年とちょっとのメルカリ経験しかありませんが、いろんな事件?もありました。
私は、匿名で発送できるらくらくメルカリ便を利用します。
すぐ近くにセブンイレブンとファミリマートがあるので、大体この2店舗で発送手続きをします。
ファミマと、セブンの発送方法の違いは、伝票を自分で店内の機械で発行するか、レジで発行するかの違いです。
1つめの件は、自分の失敗でした。
時々、同日に多数売れるときがあり、発送手続きする際は、商品を間違えないようにしないといけないので、何度も確認していたつもりですが、
とうとう間違えてしまいました。
その日は、ファミマの機械でたくさん伝票を発行して、レジに向かうなかで、
自分が、商品と発行した伝票をマッチングしたつもりで、できてなかったということになります。
双方から連絡があったときは、青ざめてしまい、まずは謝罪のコメントを送り、事務局に連絡しました。
事務局からは、
まずは、両方の方に、商品を着払いで返送していただくようにお願いしてください。
ということで、お願いしなくてはいけないのですが、
そもそも、お互いに発送方法を「らくらくメルカリ便」を選択しているのは、
自分の個人情報を知られたくない、少々手数料高くても安心を選んでいうことなので、
今回、着払いで返送ということは、お互いの住所名前等知らせなくては行けなくて、
私の方は、自分が間違ってしまったので仕方ないのですが、相手には、非がなくて、
再度梱包して発送、しかも住所名前を知らせないといけないのはいやだといわれても仕方ないのです。
謝罪し、丁寧にお願いしたところ、お二方とも了承していただき、着払いの返送をいただき、改めて、今回は、提示いただいた住所へ送りました。
その際には,お手間かけた感謝と謝罪を兼ねて、心ばかりの品物を添えました。
多数の商品を発送する際に、もうファミマでは発送をするのをやめました。
セブンでは、1件1件レジで処理をするので、今後は、そちらで手続きをしようと思いました。
でもまたセブンであった事件ありました。これもまたいつか。
メルカリには、取引ごとに、お互いを評価するレビュー欄があるのですが、
もう何を書かれてもいい、仕方ないなと思っていましたが、
こんなにご迷惑をおかけしたのに、
お2人の私ついてのレビューの内容が、申し訳ないくらい良い評価を記載されていてびっくりしました。
もう2度したくなかった経験ですが、
また、ほかの失敗もありました。
また、購入者についてたくさんお話したいケースがあります。
その3へ続きます。