先週に金曜日、
お友達に誘われて、薬師丸ひろ子さんのライブコンサートに行ってきました。
私の中高時代は、
ピンクレディや松田聖子ちゃん、たのきんトリオ、中森明菜、キョンキョン
この辺りが、アイドルとして人気だったような記憶があります。
今と違って、
当時テレビからの情報が全て、娯楽も、TVとラジオで、音楽を楽しんでいました。
その中で、
角川映画の新人女優としてデビューした
制服姿の薬師丸ひろ子が出てきました。
びっくりしたのは、
その頃、とても仲良くしていた友人が、彼女にそっくりだったんです。
そこで、彼女のデビューによって、校内中で噂になり、
違う学年からも、休み時間に彼女をみに来る生徒がすごかったのを記憶します。
むしろ、
薬師丸ひろ子さんより、
彼女の方が、より大人っぽくて、美人だったくらいでしたので、よけいに。
彼女と、一緒に野生の証明の映画、観に行ったなあ。
そんな、薬師丸ひろ子さんに関するエピソードがありました。
なので、
今回友人から、行ってみない?と誘われて、
彼女が、歌手活動をしていることすら知らなかったのですが、
青春時代のエピソードが蘇り、
即決でOkayの返事をしました。
東京駅近くの、国際フォーラム会場にて、当日を迎えました。
開場を待つ長い列に交わって、並んでいる人たちを観察すると、
います、います、あの頃、男子だった人達が。
アラウンド50から、上は、70代?くらいの層の男性達がわらわらと集まっています。
あとは、結構意外にも、ご夫婦も多かったな。同世代ど真ん中。
みなさん、わたしたちと同じ世代。
国際フォーラム、1番後ろの席。
オペラグラスは忘れたけど、
舞台横にはきっとスクリーンが設置してあるでしょうと期待したのですが、
残念。
スクリーンは設置してありませんでした。
友人も持参していなくて、表情はよく見えませんでしたが、
彼女の歌声は、とても美しくて、聴き惚れました。
懐かしい歌を久しぶり聴くことができました。
なかでも、中島みゆきさんの時代は、すばらしかったです。
この会場に集まっている昔男子だった人達や、同世代の女子だった私達が、
あれから長い時代を一緒に駆け抜けて、
それぞれ、いろんなことを経験してきてきて、
改めて、
同じ世代の彼女の歌う歌詞が、とても心に響いたんじゃないかなとおもいます。
彼女自身も、
コロナが始まった2020年は、辛い時期だったらしく、車のカーラジオから
聴こえてきた自分の歌を偶然聴いて、涙が溢れたそうです。
お顔の表情は見えなかったけど、とても素敵に年齢を重ねている彼女に
会えてとても良かったです。
コンサート終わりは、イルミネーションが始まったばかりの丸の内仲通りを歩きました。
この日の夜は、暖かった。
街はもうクリスマスです。