毎年、我が会社では、指定病院にてインフルエンザのワクチン接種2回するようになっています。
自己負担、1回2000円です。
今日がその日だということを、前日に気づきましてあわてました。
体調も100パ-セントもどってないけど、調子が良ければ、おいしいものでもお昼に食べようと
銀座までワクチン接種に行ってきました。
まずは、忘れずに、
茅乃舎さんに立ち寄って、こちらを毎年いただいてます。
10月期限だったから、ギリギリセーフ。
朝ごはんを抜いてきた場所は、こちら。
有楽町のシェイクシャックです。
ハンバーガーは、シーズナブルなまいたけバーガー。
お昼どきの賑わいも少しずつ戻ってきているな~なんて外を眺めながら、おいしく頂きました。
たくさんのベンダ-が出ていますが、びっくりしたのは、帝国ホテルのベンダーです。
あの老舗ホテルも、こうやってコロナ禍工夫していたんですね。
こちらが、メニュー。
バーガー食べて、診療時間まで少しあったので、マロンなジャーニーで気になっていたカフェに行ってきました。
こちらが、今回のパフェ。
ううう~ん、なんと全部食べ切れませんでした。
栗も国産ということでおいしさは間違いないんだと思うけど、
マロンとほかの組み合わせがちょっとtoo muchな甘さで、胸やけしてしまいました。
厳しめ目線でいうと、
見た目問題って、すごく大事だなあと。
こちらが、テーブルに提供された時に、どーーーん!という迫力に、圧倒されまして。
大食い選手権か?と思ってしまった。
それに、
味の繊細さがないと、食べ進む楽しさってなくなるものなんですね。
まあ、こんなこともあるんですね。
勉強になりました。
あくまでも、好みの問題です。
ボリュームは、満点でした。
有楽町の広場を、病院に向かって小走りに歩いていると、TVクルーから声をかけられ、
「フジテレビですが、本日の慶事につきまして、何かご意見ございますか?」
私、静かに微笑み小走りでその場を去りまして、病院に着きました。
2時からの受付ということで、待合室で受付して、よっこらしょとソファに座りましたら、
期せずして、ちょうど会見が始まったところ。
前半10分くらいを観ていたあたりでよばれて、今年のインフルエンザの1回目接種は終わりました。
毎年、なんやかやで、1回接種しかしていないけど、今年も1回で良いかな。
うん、たぶん大丈夫だと思う。
帰りの車中で、途中まで観た会見の続きを観ましたが、
本来ならばおめでたいはずの結婚会見なのにね・・・。
まあ、民間人になられても、引き続きロイヤルパワーは、陰ひなたとサポートされていくでしょうが、
これだけ注目されてしまったご結婚ですから、本当にご家族はご心配のことでしょうね。
民間人のように、何度も恋愛が自由にできる環境ではないですしね。
とりあえず、インフルエンザワクチンもギリギリ思い出して無事おわりまして、一安心の1日でした。