去年は、冬に来たのかな。
約1年ぶりにやっと来れました。
東京都内で、ベスト2に好きな場所、といったらおこがましいのですが、
今日は、「天赦日」ということもあり、なんだかよい日。
朝から久しぶりに出かけてきました。
その前に、朝ご飯。
こちらも、お久しぶりなおいしいトコロ。
「パンとエスプレッソと」
窓際の席が空いてた。 ラッキー。
う~ん、おいしい!
食パン「ム-」を食べたかったから、シンプルに。
でも、後ろに見えますよ。ちゃんとオーダーしています。
ムーの食パンのみみティラミス。
朝からスイーツです。
シンプル?
ううん、こってりです。
でもね、これ、ホントおいしいんです。
たまにはいいよね。
って、だれに確認?
お店から、朝の表参道ストリートをゆっくりお散歩しながら、こちらへ。
鳥居をくぐったら、感じる「気」
空気も違うんですよ。
豊かな自然を育む明治神宮の鎮守の杜の空気は、
自然のパワーで常に澄み切っていて、
ただ歩くだけで背筋がピンと伸びて、元気をもらえる場所になっています
本殿に行く前に、必ず立ち寄る「清正井」
池の睡蓮を眺めながらしばらくベンチで休憩。
ゴールデンウイーク後も、菖蒲が咲くのもまた
とても美しい眺めです。
清正井、こちらは、何回来ても、落ち着く場所。
午前中の早い時間だったのもあり、人もまばらで、ゆっくりできました。
神殿でお参りしたあと、
御朱印をいただきました。
癒される一日でした。