ひょんなことから、YouTubeのおすすめ動画に上がってきた世界中のジェットコースター動画、ずっと観てしまった午後でした。
小さい頃は、歩道橋渡るのも怖いくらいな高所恐怖症で、
大人になっても、釣り橋は無理。
ジェットコースターは、ディズニーのスプラッシュマウンテンやビッグサンダーマウンテンでも絶叫して乗ってました。(これが限界)
だから、富士急アイランドにあるコースターは、見てるだけでも冷や汗もの。
でも、うまくできていて、頂上付近では、富士山が絶景なんです。
あの景色を、あの場所で余裕で眺めている人もいて、本当にすごい。
で、今日のジェットコースターの動画です。
1つ観たら、次々と日本のコースターから世界のコースターまでひろがって、
テイストの違うガタガタ系の壊れそうなコースターも観てしまいました。
これはこれで、ほんとうに面白怖かった。南米辺りのボロボロコースターなんて違う恐怖感もあったりするのです。
実際乗ってなくてこれだけ恐怖を感じてしまうのに、楽しんで乗る人本当にすごい。観てるだけで、身体に力入れてぐっとなって観てるとぐったりです。
コースターって、だいたい2~3分なんですね。10分くらい乗っているかと思ってました。
これ乗ったら1億円あげるって言われてもだめだ。
で、そんなことしていたら乗った気になって、車酔いみたいになり疲れて爆睡してしまいました。
私何してたんだろうって、
あほなことをしてしまいました。
でも、何でしょう。乗れないけどちょっと中毒になりそう。明日も観るな、私。
今日はお天気も良かったので、庭のバラも今が満開で、爽やかな一日でした。
お隣さんから、ふきをいただき、ひさしぶりにふきを煮ました。
明日から、また頑張ろう。